最低限の冬支度☆
- 2016/12/02
- 21:00
昨晩から、青森市では、
時折暴風が吹く荒れ模様。
きょうの最低気温0.6℃、最高4.8℃、
と、寒さはそれほどでもありません。
雪も、時折舞う程度で、
積もるまではいっていません。
とにかく、風がこわい…
お店も、自宅も、古いのでね☆
そんな中、きのうの午後、
晴れたスキをついて、
冬支度をしました。
とりあえず最低限の冬支度であります。
物干し竿を片付けて、
窓に雪囲いをしました。

例の「チョモランマ」ができる場所です。
最近の新しい家では、
こんな光景は見られなくなっていると思いますが、
昭和の家では、そちこちにありましたよね?
あらかじめ雪に備えて、
窓の両側に金具が取り付けられていて、
そこに木の板を渡すんであります。
今でも、気をつけてみれば、
青森のホームセンターなどでは、
金具と板、売っていたりします。
あと、このほかの冬支度としましては、
畑仕舞い。
なかなか休みの日と天気が合わなくて、
作業が進まなかったのですが、
きのう、最低限のところはすませました。

ふふふふ。だいぶ残っていますでしょ?
マルチもはずしていませんし…
でも、支柱をはずせただけでも、
よしとしたいと思います。
あとは、天気と相談しながら、
できるだけ、枝、根、実を片付けること。
このままにしておくと、
来春がたいへんなのですが、
まぁ、いいでしょう☆
あと…
昨晩、風呂上りで、
今シーズン初の…
ももひきをはきやしたぁ~!!
1回はいちゃうと、
なかなか離れがたくなるんですよねぇ~
でも、12月ですし、いいですよね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆