昨晩、今シーズン初水抜き☆
- 2016/11/24
- 21:00
天気予報で、
青森市の最低気温予想が、-4℃と出ましたので、
昨晩、今シーズン初となります水抜きをしました☆
「水抜き」とは?
水道管凍結予防の基本的な方法で、
水道管の中の水を抜くことであります。
水道管の凍結の目安は、マイナス4℃なんです。
また、今の青森市は、まだ積雪が多くありませんので、
逆に、今の時期が要注意なんです。
積雪が、例えば1mを超えてきますと、
家の周囲が雪に覆われて、すき間風を防ぎ、
保温効果が出てきます。
今は、まだ積雪が少ないため、
わが家みたいな古い家は、
すき間風、入り放題で、
水道管も凍りやすくなるのでした。
ま、最近の新しい家は、
水道管凍結対策もバッチリで、
水抜きなどは、必要ないと思いますが…
最後に、水抜きのやり方をお書きします。
蛇口を全開にして水を出し、
水道の元栓を締める。
水道管からは、コォーーとか、シュルルル…とかの音がしますが、
水が抜けている証拠です。
蛇口は、開けっ放しにしておきます。
これで、水抜き完了です。
水抜きを解除する場合は、
上記とは逆で、
元栓を開けて、蛇口を締める☆
今シーズンも、今晩から、
基本毎晩、水抜きをすることにしたいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆