昔なら、夢のような話☆
- 2016/10/28
- 21:00
昔々、子供の頃、首都圏に、
旅行に連れて行ってもらったことがあります。
その時、せっかくの旅行なのに、
宿から出たくなかったんでございまする。
なぜならば…
テレビを見たかったからぁ~!!
わたしが子供の頃、
青森には、民放のチャンネルは1つしかありませんでした。
で、途中から、もう1つ増えて、2ch体制になりました。
テレビのチャンネルがいくつもある東京は、
「夢のような場所だ」と思いました。
見たい番組がかぶって、
どっちを見ようか、迷ったりするんですよぉー!!
当時から、テレビっ子でしたからねぇ~
で、大人になって、青森に帰って来て、
1990年代半ば、CS放送初期、
スカパーも、ディレクTVも、パーフェクTVも、
なかった初期の初期に、
CS放送を契約しちゃいました♪
おそらく、JSATだと思います。
子供の頃に夢見た「多チャンネル」を
かなえたのでございまする。
ただ、当時のCS放送は、
今にして思えば、スカスカでしたねぇ~
番組もイマイチでしたし、
CM枠もほとんど埋まっていなくて、
「フィラー」というのですが、
時間合わせの環境映像みたいな映像が、
しょっちゅう、流されていました。
それが、今では、どうです?
無料のBS民放が加わり、
CSも加えれば、チャンネル数も、
いったいどれぐらいあるのか?
把握しきれないぐらいです。
ちなみに、CS放送は、
JSAT、パーェクTV、ディレクTV…などの変遷を経て、
今は、一応、スカパーを契約しておりますが、
CSはやめて、BSスカパーだけになりました。
きょうから、11月6日(日)までの10日間、
スカパーでは、かなり大規模な無料放送が実施されています♪
ふだん見られない番組を
無料で見るチャンスです!!
番組表をチェックされてみては、いかがでしょう♪
わたしも、チェックしかけたのですが…
実は、途中で力尽きてしまいました。
あまりにも多すぎる!?
今のような多チャンネル化は、
昔なら、夢のような話なわけですが、
多チャンネルが当たり前の時代になってみれば、
逆に番組選びをわずらわしく感じたりするんですね☆
不思議なものであります☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆