田中将大投手は、現代のもののふだ
- 2014/06/29
- 22:15
ニューヨーク・ヤンキースの
田中将大投手。
きょう、レッドソックス戦に登板し、
わたしも最初から9回にホームランを打たれるところまで、
観戦しておりました。
ひじょうにいい投球でしたが、
結果は、2-1で、今季3敗目を喫しました。
ただ、これまでの活躍は、
想像していた以上で、
ほんと、すばらすい。
きょう、デビュー以来継続していたクォリティスタートを、
「16試合連続」に伸ばし、
メジャー記録に並びました。
あと、わたくし、田中将大投手を見ていて、
時々、感じるんですけど…
田中将大は、現代の「侍」だな…ってね♪
「サムライ」「武士」「もののふ」
こう書きますと、語弊がありますけれども、
あんまり現代っぽくなくて…垢抜けしていない感じで…
昔の日本人の気骨…みたいなものも感じられて…
田中将大は、現代のもののふだ…ってね★
そう感じることも、度々なのですが…
けさ、ちょっとズッコケましたよぉ。
田中将大投手の登場曲…
田中将大投手がマウンドに上がる時に、
スタジアムに流れる曲が、
ももクロ…なんですものね♪
いやいや、田中投手がももクロのファンなのは、
もちろんわかっているのですが、
武士(もののふ)然とした、
田中将大投手の風貌と…
ちょっとギャップがある!!
で、ももクロを聞くと、
ちょっとズッコケちゃうような…
こんなこと書いたら、
ももクロファンに怒られちゃいますね♪
でも、あれですな。
ももクロファンのことを、ちまたでは、
「モノノフ」というらしいですな。
CMでも、現代の侍は、
刀をライトペンに持ち替えて…
…みたいなものもありますし、
ももクロの曲を、
「もののふ・マーくん」の登場曲として使うのも、
あながち、ギャップがあるとは言えないのかもしれませんな☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆