大野小学校が1番こわい★
- 2016/10/02
- 21:00
5,554歩 4.49km 3.9Ex
45分 260kcal
きのうのウォーキングの内容です。
この1週間では、
雨模様だった9月27日(火)を除いて、
6日間、歩いています。
歩く時間帯は、晩飯を食べてから、
1時間半ぐらい時間をおいて、
夜の10時頃から、30分程度。
昨晩は、少し長めに歩いたことになります。
毎日、同じコースを歩くと、
飽きる感じがして、
日によって、コースを替えます。
昨晩、歩いたコースの付近には、
3つ、学校があります。
すなわち、
「青森山田高等学校」
「青森中央高等学校」
「大野小学校」
…の、3校であります。
いずれも、ちょっと、いやなんですよぉ…
近くを歩くのは!!
時間帯が早ければ、何の問題もないのですが…
夜、灯が消えた、真っ暗な学校というのは、
ちょっと苦手です。
「苦手」といいますか、はっきり言って…
こわい!!
わが家の隣の隣の隣にも、中学校があるのですが、
その学校は、夜でも、そんなにこわくはありません。
何なのか…不思議ですが。
昨晩のウォーキングでは、
上に挙げた3校のそばを歩いたわけですが、
1番、こわかったのは、断然!!
青森市立大野小学校でしたぁ~!!
左手に校舎があって、
できるだけ左を見ないようにして、
歩いていたのですが、
何かの拍子に、見てしまったのです。
そうしましたら、
誰もいないはずの校舎の3階の窓に、
白いワンピースを着た、髪の長い少女が、
ぼんやりとたたずんでいる…
…というような想像をしてしまいまして!!
ゾゾゾッ…
鳥肌が立ちました。
想像をしなければいい話なのですが、
見ないでおこう、想像しないようにしよう…
…と、意識すればするほど、
想像がふくらんでしまうのであります。
今晩は、コースを替えようと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆