青森県紅葉の名所【青森旅の素】
- 2016/10/01
- 21:00
きょうの日経プラス1の
「昼も夜も紅葉を楽しめる庭園」ランキングで、
青森県弘前市の弘前公園が、
第2位にランクインしていました。
すいませぬ。
弘前城は、桜のイメージが強くて、
あまり紅葉のイメージがなかったもので…
ちょっと意外な感じがしました。
弘前のみなさま、ごめんなさい☆
きのうの地元紙東奥日報にも、
紅葉の情報が載っていました。
それらを参考に、
青森県内の紅葉の名所をご紹介いたします☆
「弘前公園」
…10月中旬~下旬見頃。
…「弘前城菊と紅葉まつり」10/21~11/13
「中野もみじ山」(黒石市)
…10月中旬見頃。
…ライトアップ&出店10/13~11/6
「奥入瀬渓流」
…10月下旬見頃。
…「奥入瀬エコロードフェスタ」10/29・30
(交通規制注意)
「十和田湖」
…10月下旬見頃。
…「奥入瀬エコロードフェスタ」10/29・30
(交通規制注意)
「薬研(やげん)温泉」(むつ市)
…10月中旬見頃。
「川内川渓谷」(むつ市)
…10月中旬見頃。
「十二湖」(深浦町)
…10月中旬見頃。
「岩木山」
…10月中旬見頃。
最後は、わたしの地元青森市の…
「八甲田山」
見頃は、山の上の方は、
9月末から10月上旬、
中腹、山麓と高度が下がるに従って遅くなり、
10月下旬まで、楽しめると思います。
「八甲田山」とは言っても、
そういう名前の山は、ありません。
青森市の南側に位置する山々の総称です。
「八甲田山」の範囲内で、
思いつくままに、紅葉スポットを挙げますと…
「城ヶ倉大橋」
…9月下旬~10月上旬。

「地獄沼」「睡蓮沼」
…9月下旬~10月上旬。
「蔦(つた)沼」
…10月中旬。

あとは、八甲田ロープウェーで、
上から眺める♪
…というのも、いいかもしれません。
また、トレッキングコースもあります。
比較的軽装備でトレッキングが楽しめそうなのは、
「奥入瀬渓流」を始め、
「蔦沼」「中野もみじ山」「十二湖」など。
また、付近には、温泉がある所も多いので、
温泉込みで、のんびり紅葉狩り♪
…ってのも、いいかもしれません☆
さて…と、今年は、どこ、行こうかな?
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆