かわいいたんけんたい♪
- 2016/09/28
- 21:00
かわいいたんけんたいが、
やってきました♪
総員6名。
まずは、1列に並んで、ごあいさつ。
でも、わたしのお店は極小なもので、
きれいに1列には並べません。
せっかく練習してきたでしょうに、
ごめんなのだ☆
小学2年生の生活科の授業の一環で、
毎年、行われている「まちたんけん」です。
かわいい探検隊を迎えるに当たって、
例によって、参考資料を用意しました。
コーヒー豆。生豆と焙煎豆。

コーヒー豆の麻袋。

そして、たんけんの記念に、ロゴシール♪

でも、去年の反省に立って、
こちらから話を誘導することなく、
こどもたちの質問に任せることにしました。
おそらく、1人2つずつとか、
事前に質問を考えているんですよぉ。
で、質問する順番とか、
段取りも、考えてきてるんですよぉ。
なので、子供たちの段取りを邪魔しないように、
子供たちの質問に答える流れで、
説明できれば、説明する…という構え。
みんな臆することなく、
元気に質問して、元気に探検していきました♪
最後も、整列して、ごあいさつ。
お店を出てからも、
班長の号令で整列してから、
帰還していきました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆