奥入瀬渓流交通規制【青森旅の素】
- 2016/09/14
- 21:00
奥入瀬渓流地域自然環境保全のプロジェクト、
「奥入瀬渓流エコツーリズム」の一環で、
きょう(9/14)とあす(9/15)、
奥入瀬渓流沿いの国道102号の
マイカー規制が行われています。

マイカー通行止め区間は、
国道102号、惣辺交差点-子ノ口交差点区間と、
子ノ口交差点-青橅山交差点区間。
規制時間は、10:00~14:00
規制対象は、自動車、自動二輪(原付含む)。
タクシー、ハイヤー、
身体障害者使用車両などは、対象外です。
(区間によって、対象車種は違います)
この交通規制は、紅葉シーズンの、
10月29日(土)、30日(日)、
9:00~15:00にも、実施されます。
観光される際には、ご注意ください。
その他、詳細は、下記リンクで、
ご確認くださいませ☆
(関連リンク)
「奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト」

ふむふむ。
ちょっと本題とそれますが…
この交通規制の迂回路が気になりました。
惣辺交差点と青橅山交差点区間の国道102号。
青森市側から黒石市側に抜ける国道103号は、
何度も通ったことがありますが、
惣辺交差点と青橅山交差点区間の国道102号は、
あんまり通った記憶がありません。
ちょっとあまのじゃくですが…
あすの青森旅で走ってみようかな…?
あえて、迂回路観光♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆