愛ちゃんの涙はおとなの涙☆
- 2016/08/17
- 21:00
いやぁ~、よかった。
よくやった。
オリンピック、卓球女子団体、
3位決定戦。
わたしは、睡眠不足にならないように、
深夜の観戦は、できるだけ慎みつつ、
オリンピック観戦をしているのですが、
きのうばかりは、
最後まで観ちゃいました。
早めに風呂をすませて、
よる11時ごろから試合開始だったと思いますが、
最初から、しっかり応援していました。
相手は、シンガポール。
日本の1人目は、主将の福原愛。
1ゲーム目、11-4で、福原選手があっさり取って、
これは、楽勝だな…と思いました。
でも、あれよあれよの逆転負け。
その後、石川佳純が勝ち、
ダブルスも福原・伊藤組が勝って、王手。
4人目の伊藤美誠選手は、
世界ランク確か4位の強敵が相手で、
結局、3-0のストレートで勝つのですが、
その試合の最中の愛ちゃんは、まるで、
コーチのようでしたよぉ~!!
見事、銅メダルが決まって、
愛ちゃんは、涙、涙のインタビューでした。
準決勝の対ドイツ戦では、
シングルス、ダブルス共に負けて、
3位決定戦の初戦もシングルスで落としているので、
主将として、責任を感じていたのだと思います。
インタビューでも、
「わたしのせいで、メダルの色が悪くなった」
…みたいなことを話していましたけれども、
そんなこと、ありませんよぉー!!
愛ちゃんは、十分、主将として、
素晴らしいチームをまとめることができた…
…と思います☆
素晴らしかった。
わたしも、涙をもらってしまいましたよぉ(涙)
福原愛選手は、かつて、
「泣き虫愛ちゃん」と言われ、
そのイメージが、今でも強いわけですが、
試合の後に見せた涙は、
「泣き虫愛ちゃん」の涙ではありませんでした。
大きな仕事を成し遂げた、
おとなの涙でした☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆