青森ねぶた偵察【青森旅】
- 2016/07/28
- 21:00
青森ねぶた祭が、
いよいよ来週に迫ってまいりました。
と、いうことで、
きょうは、ひと足早く、
2016年の青森ねぶたを偵察してまいりました。
向かったのは、「ねぶた団地」
今は、「ラッセランド」と言います。
場所は、三角の建物でおなじみの、
「観光物産館アスパム」の周辺です。
ねぶたの製作小屋が集合しています。

お祭り前の今の時期も、
祭りの開催期間中も、
無料で見学できます。
ねぶた観光にいらした際には、
祭り本番とは、またひと味違ったねぶたを
忘れずに見て行ってくださいよぉ~☆
覗き窓があるんですね。

覗いてみました。
日立のねぶたです。

所々、覗き窓が閉じられた小屋もあります。

一方、前のカーテンが半開きになって、
じかに見ることができるものもありました。

なにせ、祭り本番を来週に控えて、
最後の仕上げの作業、真っ最中でしょうから、
作り手の方も、たくさん出入りしておりました。
中には、大盤振る舞いで、
カーテン全開で、
ねぶたの前で記念撮影できるように、
踏み台を用意しているねぶたもございました。


青森ねぶた祭は、
8月2日(火)・3日(水)が、
子供ねぶた、大型ねぶたの夜運行。
4日(木)から6日(土)が、
大型ねぶたの夜運行。
最終日7日(日)は、
大型ねぶたの昼運行と、
夜は、海上運行と花火大会で、大団円。
…という日程となっております☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆