PC関連~押し売りはやめて!!
- 2016/07/27
- 21:11
けさ、「Java」の更新をしました。
Javaを入れないと、
使えないアプリケーションがあるため、
Javaの更新は必須なのであります。
で、その更新途中に、
抱き合わせインストール画面が表示されました。
2つ、あって、
「Teoma.comをブラウザのホームページおよび
新規タブページに設定」
「Teomaをデフォルト検索プロバイダに設定」
当然、どちらのチェックもはずして、
「次へ」をクリックすると、今度は、
次のような画面が表示されました。
「お奨めのオファー:チェックボックスを1つ
または両方選択して、Teoma Search Appを
受け入れてください。または「次へ」をクリックして
Javaインストールに進んでください」
だまされたぁ~!!
わたしは、どちらか1つは、チェックしないと、
インストールできないものだと思い込み、
上の方にチェックを入れ、
インストールを続行しました。
でも、これ、どちらも空欄のままで、
次に進んで、
問題なくインストールできるようですよぉ。
ご注意ください!!
チェックをはずして、
次へ進もうとしますと、
警告画面みたいな表示が出ますが、無視して!!
再度、チェックボックス空欄のまま、
「次へ」をクリックしますと、
問題なくインストールできるようです。
ほんとに、もう!!
「Windows10」といい、「Java」といい、
こういう押し売り的なことは、
いい加減、やめてほしいです!!
ちなみに、Teomaなんちゃらが、
ホームページ(スタートページ)に設定されたり、
タブに表示されたりしても、
設定を変更すれば、
今のところは、問題はないようです。
でも、それにしても、
こういう押し売りは、やめてほしい!!
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆