建物が魅力的な美術館ランキング
- 2016/07/12
- 21:00
毎週土曜、日本経済新聞に、
「NIKKEI プラス1」が別刷りで付いてきます。
その1面に掲載される、
「何でもランキング」という企画。
毎週、いろんな趣向の切り口で、
その道の専門家からの評価を基準に、
ランキングを発表しています。
この前の土曜のランキングは、
「建物が魅力的な美術館」ランキング。

1位は、「豊島美術館」(香川県)
2位、「豊田市美術館」(愛知県)
…ときて、第3位に、
「青森県立美術館」がランクインしておりました。

ちょっと、うれしい♪
ちなみに、補足情報ですが、
青森県立美術館は、「三内丸山遺跡」と隣接しておりますので、
ご来館の際には、ぜひ時間をたっぷりとって、
遺跡の方も、見学されるといいと思います。
ちなみに、三内丸山遺跡の方は、
基本、無料です。
ランキングの方に話を戻しますが、
ベスト10には、もう1つ、
青森の美術館がランクインしておりました。
7位、「十和田市現代美術館」

ちなみに、補足情報ですが、
今、開催中の特別展は、
作家、演出家、画家、映画監督、テレビ番組の司会…
…とマルチに活躍されています、
大宮エリーさん初の美術館での個展。
「シンシアリー・ユアーズ」
ふむふむ。
わたしも、行っていませんが!!
9月25日(日)まで開催されていますので、
夏休みに、ちょっと避暑を兼ねて…ってのは、
いかがでしょう♪
「十和田市」ですので、
十和田湖や奥入瀬渓流なども一緒に♪
あ、ちなみに、
十和田湖、奥入瀬渓流観光は、
青森市からでも楽しめます。
どちらのルートにも、
路線バスが走っています♪
ふむふむ。少し話題がそれぎみですが…ぽりぽり。
美術館の建物を鑑賞する…ってのも、
おもしろいかもしれませんね♪
(関連記事)
「専門家が選ぶ 建物が魅力的な美術館・ベスト10」
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆