三日坊主ではないけれど…俳句
- 2016/06/22
- 21:00
手元には、図書館から借りてきた、
辻桃子・安部元気著
「はじめての俳句づくり」があります。

今年の正月に、
ふと俳句を作ってみようかな…
…と、思いました。
(関連記事)
「今年新たに始めたもの☆」
俳句ノートも買ってきて、
意気揚々、作り始めました。
上の記事の最後に、
「三日坊主にならず、続けられますでしょうか?」
…と書いていて、
実際、どのぐらい続いたのか、
俳句ノートを見てみましたよぉ。

そうしましたら、
一番最近の日付が……1月18日でしたよぉー!!
なんとか、三日坊主は免れていますが、
いやはや、なんとも…です。
ちなみに、1月18日に作った句は、
地蔵群一つ回らぬ風車
なんとも、不気味な句でしたよぉ…
でもね☆
俳句を作りたいという気持ちは冷めていなくて、
「プレバト」は欠かさず観ておりますし、
NHKの俳句番組も…録画はしておりますし、
図書館に行けば、俳句の本は、借りてきてるんであります。
ま、借りてくるだけで、
なかなか読むまではいかないのですが!!
ああ…
でも、性懲りもなく、書かせていただきます!!
俳句…、再スタートしよう♪
…と、いうことで、
さきほどから俳句を作ろうとしているのですが、
「さぁ、作るぞ!!」と意気込めば意気込むほど、
浮かびませんなぁ~
…なんとか、ひねり出しましたよぉ。
けさの農作業の後のことで、一句。
畝の間に雀の遊ぶ薄暑かな
今度こそ、続けていこうと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆