コメント
No title
続けてお邪魔します。
地震,太平洋側が圧倒的ですね。
地盤の固さ,家の古さでも体感は全然違いますよね。それに,特に都会では,2次災害の方が大変だと思います。
かつて,十勝沖地震(名前が変わったようですが)を経験してから,多少の揺れではあまり驚かなくなってしまいました。私自身も,なかなか実際の対策にまでは至らない…のが現状で。。。いけないんでしょうけど。。。
日本中,どこでも,お互い考えなきゃならない問題でしょうかねぇ。。。(って,まだ他人事 A(-_-;))
地震,太平洋側が圧倒的ですね。
地盤の固さ,家の古さでも体感は全然違いますよね。それに,特に都会では,2次災害の方が大変だと思います。
かつて,十勝沖地震(名前が変わったようですが)を経験してから,多少の揺れではあまり驚かなくなってしまいました。私自身も,なかなか実際の対策にまでは至らない…のが現状で。。。いけないんでしょうけど。。。
日本中,どこでも,お互い考えなきゃならない問題でしょうかねぇ。。。(って,まだ他人事 A(-_-;))
★みーさんへ
> 続けてお邪魔します。
> 地震,太平洋側が圧倒的ですね。
>
> 地盤の固さ,家の古さでも体感は全然違いますよね。それに,特に都会では,2次災害の方が大変だと思います。
>
> かつて,十勝沖地震(名前が変わったようですが)を経験してから,多少の揺れではあまり驚かなくなってしまいました。私自身も,なかなか実際の対策にまでは至らない…のが現状で。。。いけないんでしょうけど。。。
>
> 日本中,どこでも,お互い考えなきゃならない問題でしょうかねぇ。。。(って,まだ他人事 A(-_-;))
そうですねぇ…
あらためて見てみますと、
日本全国、安心なところはない…ように感じます。
他人事でなく、備えたいですね。
> 地震,太平洋側が圧倒的ですね。
>
> 地盤の固さ,家の古さでも体感は全然違いますよね。それに,特に都会では,2次災害の方が大変だと思います。
>
> かつて,十勝沖地震(名前が変わったようですが)を経験してから,多少の揺れではあまり驚かなくなってしまいました。私自身も,なかなか実際の対策にまでは至らない…のが現状で。。。いけないんでしょうけど。。。
>
> 日本中,どこでも,お互い考えなきゃならない問題でしょうかねぇ。。。(って,まだ他人事 A(-_-;))
そうですねぇ…
あらためて見てみますと、
日本全国、安心なところはない…ように感じます。
他人事でなく、備えたいですね。