思い込みをはずして☆
- 2016/06/08
- 21:00
毎日、当たり前にやっていることを、
時々、見直してみるのも、いいかもしれませんね☆
けさは、6時20分、起床。
天気予報では雨で、
朝飯前の農作業は半ばあきらめていたので、
ゆっくり録画した番組でも観ようか…
…と、思いました。
でも、なんとなく、雨が降っている気配がしない。
外を見てみると、
雨は、まだ降っていないようでした。
急遽、農作業をすることにしました。
きょうは、A区に、畝を立てて、
できれば、マルチを張るところまでやってしまいたい。

ここに、縦に2列、畝を立てるつもりでした。
でも、のちのち、収穫することを考えれば、
2列並びで、いつも苦労していることを思い出しました。
さて、どうしたもんじゃろのぉ~…
しばらく考えて、
何も全部を2列にすることもないんじゃないか?
…と、思いました。
1区画には、同じ長さの列を並べるもの…
…という思い込みがあったようです。
その思い込みを外して、
ちょっと変則的なレイアウトをすることにしました。
まずは、畑地をもう少し広げておきたい。
早速、作業に取り掛かりました。

新たに土を起こして、
草の根とりから始めました。
もう、出てくるわ、出てくるわ。
あっという間に、草の根で、
バケツがいっぱいになっていきます。

予定を変更したおかげで、
朝飯前に、到底、マルチ張りまでは、
終われない状況になってしまいました。
空を見上げると、
まだ、雨は持ちそう。

予報では、あすも雨模様で、
ほんとうは、あすが定休日なものですから、
あす、植え付けまでやってしまう予定だったのですが、
それも、怪しくなってきました。
さて、どうしたもんじゃろのぉ~…
ふむふむ。何も、朝飯前にこだわることもない!!
いやいや、これも、変な思い込みになっていたようです。
「農作業は、朝飯前にやるもの」
通常だと、朝飯前に農作業をやって、
朝飯後は某趣味のデータ整理&分析を
ルーティンにしているのですが、
今週は、その趣味の作業が昨晩のうちに、
終わっておりまして、
朝飯後も、時間があるわけです。
あすは、天気次第ですが、
農作業、やれない可能性も高いので、
やれるうちに、やれるだけ、やっておいた方がいい!!
…というわけで、
朝飯の後も、農作業を続け、
A区の畝立て、マルチ張りまで、
予定通り終えることができました♪

今年のA区は、
向こう側(南側)2列、
手前(北側)に1列の変則レイアウトで、
畝を立てました。
向こう側2列には、トマト大玉4本、
手前1列には、ミニトマト2本を植えつける予定です。
向こうの大玉は、
せいぜい3本仕立てぐらいにして、
剪定もきつめにやり、
手前のミニトマトは、例によって、
枝を増やせるだけ増やして、
増産を狙いたいと思っておりやす☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆