失敗は成功のもと…となるかな?
- 2016/06/06
- 21:00
あれ?
なんか変だぞ…
コーヒー豆を入れているガラスビン。
なぜか、エチオピアが増えていました。
ああ!!
失敗したぁ~!!
少し考え事をしながら作業していたみたいで、
豆を補充するのに、間違えて、
グァテマラをエチオピアのビンに、
入れてしまったのでございまする。
すぐ気づき、
お客様に間違った豆を売ってしまうことは、
なかったので、
ま、不幸中の幸いだったのでありますが…

当然、お客様に販売するわけにもいかず、
家に持ち帰りました。
2袋500gぐらい。
袋詰めする前に、
混ぜておきました。
図らずも、
エチオピアとグァテマラのブレンド豆ができたので、
味を見てみようと思いましてね♪
案外、おいしいブレンドなのかもしれず、
失敗は成功のもと…的なことになるかもしれず!!

まずは、粉全体に湯を回し入れ、
いわゆる「蒸らし」をします。
15秒ぐらい、粉が膨らみきった直後から、
わたしの場合、渦巻きを描くように、
お湯を入れていきます。

さてと、味はどうかな?
ふむふむ。

飲み口は、スッキリしていましたが、
エチオピアの香味が消えているように感じました。
このままでは、販売はできないかな…
それに、そもそも、
ちゃんと割合を量って混ぜているわけではないので、
もしかしたら、グァテマラの方が、
偏って多くブレンドされているかもしれません。
とりあえず、現時点では、
失敗は成功のもと…とはなりませんでしたぁ~!!
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆