犯人は絞り込んだ~鋭意捜査中☆
- 2016/06/01
- 21:00
きのうの落雷の影響で、
わが家のブレーカーが落ちました。
ブレーカーを復旧して、
これで、万事OK!……とはなりませんでした。
インターネットに接続できなかったのであります。
わたしの自宅の方のネット接続環境は、
NTT光のルーターに、
バッファローの無線LAN親機をつないで、
使っています。
ルーター本体に、
雷で接続できなくなった場合の対処法が書かれてあり、
それによると、ルーターや接続機器のON・OFFを
数分間、時間をあけて、やると、
復旧するようでありました。
早速、試してみましたが、つながらず。
このあと、2、3度、試してみましたが、
接続できませんでした。
わたしは、お店の方では、
NTT光ではなくて、
Y-mobileで接続しております。
こういう時、接続手段が2系統あると、
助かります。
お店からY-mobileのポケットルーターを持って来て、
ネット接続し、いろいろ調べ、試してみましたが、
結局、接続はできませんでした。
電話でのサポートセンターは、
時間外でしたので、きのうは、そこまでとし、
風呂に入って、寝ることにしたのですが…
目が冴えてしまって、寝られず。
午前1時50分ごろ、ようやく眠ったのですが、
今度は、午前5時前に目が覚めてしまって、
その時は、耳鳴りもひどくて、
またまた、寝られなくなってしまいました。
PCのトラブルごときの小さなことで、
寝られなくなるなんて、
なんて、トニーは、
繊細(せんさい)な心の持ち主なんでしょう!!
とりあえず、MLB、メジャーリーグベースボール、
岩隈先発試合を観戦することができたので、
良かったのですが…ぽりぽり。
お店の開店前、NTTのサポートセンターに電話をかけ、
いろいろ試してみた結果、
犯人を、ネット接続できない犯人を、
絞り込むことができました。
NTTのルーターは、
正常に動いているようでした。
なので、犯人(原因)は…
バッファローだ!!
そこから、また、バファローのマニュアルの捜索を行い、
やっと確保して、今、お店に持ち込んで、
鋭意、取り調べ中でございまする。

改めて、PCにCDをセットし、
マニュアルをインストールして、
読んでいます。

どうやら、「上級者向けインストール」で、
「パソコン環境表示ツール」という、
接続環境を診断、修復できるソフトがあるらしく、
その説明を読んでみました。
「広帯域接続(PPPoE)」
「ネットワークブリッジ」
……ふむふむ。
さっぱり、わかりましぇんが!!
わたしは、上級者ではありませんが!!
今晩、自宅に戻ったら、
まずは、自力でやってみようと思います!!
できなければ、あすは定休日ですので、
今度は、バッファローのサポートに電話をして、
やってみようと思います。
今晩も、あまり思いつめないように!!
遅くとも、作業は11時ごろまでに終わらせて、
早く寝るように努めます☆
最悪、無線LAN、新しいの、
買えばいいことですので…ね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆