初めての商売は○○通販♪
- 2016/05/24
- 21:00
きのう、宅配の途中で、
小学時代のある企みを思い出しました。
某交差点の信号待ちで、
外の風景を眺めるともなく眺めていて、
「ここらへんも、だいぶ変わったなぁ…」
と、ぼんやりと考えていたところ、
ある光景が、
フラッシュバックしてきたのでございまする。
小学生のわたしが、
ある印刷屋さんの前で、
勇気を振り絞って、
お店の中に入ろう!!
…という場面です。
当時、2個下のいとこと、
お金儲けのある企みをしていたのです。
当時、そのいとこも、わたしも、
切手を収集しておりまして、
時々、ダブって持っている切手を
交換したりしていたのですが、
そのうちに、
格安で切手を買える所を
わたしが見つけたところから、
この格安ルートから入手した切手を
販売できるんじゃないか?
…という思いつきが、
やがて、カタログを作って通販する計画にまで、
発展していったのでございまする。
ただ、そうなりますと、数が多くなりますので、
カタログを手書きで作るわけにもいかず、
今なら、プリンターで印刷…
…ということになるのでしょうけれども、
当時は、そんなPCなんてありませんし、
コピー機も普及していなかったのかもしれません。
で、思いついたのが、「青焼き」でした。
昔々のコピーみたいなものですね☆
で、勇気を振り絞って、
印刷屋さんの引き戸を開けた…
…ということなのでありました。
結局、その初めての商売計画は、
その後の印刷屋さんのひとことで、
頓挫してしまうことになります。
印刷屋さんに行って、
青焼きでカタログを印刷してもらうのに、
いくらお金がかかるのか?
ききました。
印刷屋さんは、
小学生の質問にも、ちゃんと答えてくれましたが、
その値段が、いくらだったのかは忘れてしまいましたが、
いずれにしましても、
小学生のお小遣いでは、
手に負えない値段だったのでございまする。
その印刷屋さんが、
きのう、宅配の途中、
車の窓から見えたのでした。
新しく建て替えられて、
すっかり外観は変わっていましたがね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆