横浜の菜の花畑【青森旅】
- 2016/05/19
- 21:00
横浜に菜の花を見に行ってきました。
青森県の横浜ですよぉ~♪
いやいや、青森県人であれば、
言わずもがな…ですが、
青森県外の方もいらっしゃると思いますのでね☆
毎年、この時期に開かれております、
「菜の花フェスティバル」は、
この前の土日で、終わっていますが、
菜の花の方は、
まだまだ見ごろでした。

場所は、
青森市からですと、
国道4号を東に向かい、
野辺地町の辺りから、国道279号線に入り、
下北半島の陸奥湾沿いの道を北上します。
アップダウンの道を抜けると、
右側に道の駅「菜の花プラザ」があり、
そこを過ぎて300mぐらいを右に入って、
案内板に従って進みますと、
メイン会場です。
菜の花畑の向こうは、放牧地らしく、
よく見ると、牛が見えました。
放牧地の上には、
発電用の巨大風車が回っていました。
反対側の菜の花畑の向こうは、海です。

菜の花畑の中には、
巨大迷路も作られていました。
ちなみに、巨大迷路は有料で、1人100円。
開園時間は、9時から16時です。
今週末あたりは、
天気も良さそうですし、
横浜町の日本一の菜の花畑、
見に行ってみるのも、気持ちいいですよぉ♪
きっとね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆