バッケのてんぷら♪
- 2016/04/02
- 21:00
年々、減少傾向が続いております、
トニー家の「バッケ」
ちなみに、「バッケ」とは、
おそらく北東北中心に使われている方言で、
標準語でいうと、「フキノトウ」のこと。
数日前に見たところでは、
今年は、数が少なく、
食べられないかも…と思っていたのですが、

採れましたぁ~♪
なんとか、20個ほど。
昔に比べますと、10分の1ぐらいでしょうか。
危機的な状況になっております。
車庫裏への移植計画を進めているのですが、
かんばしくありません。
今年は、車庫裏に加えて、
もともと多く生えていた西塀の際、
影ができやすい場所を耕して、
移植してみようと考えております。
バッケは、結局、フキですので、
フキは、日陰を好みますので、
小さなスペースでも、大事にして、
移植計画、フキ増殖計画、
進めていきたいと思います☆
きのう収穫しましたバッケは、
てんぷらでいただきましたぁ~♪

やはり、今の時期は、
バッケ、食べたいです♪
これを食べると、
「春だな」…って、思うんですよね☆
雰囲気、春の風情を楽しむ…といいますか。
でもね★
1つ、反省点。
「春の風情を楽しむ」程度にしておけば、
よかったのですが、
ついつい食べ過ぎてしまいましてね★
けさは、激しい腹痛に襲われてしまいましたぁ~!!
揚げ物は、食べ過ぎ注意であります☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆