ラッキー♪ダメ通販に当たって
- 2016/02/22
- 21:00
先週火曜2月16日、
母の誕生日プレゼントを
ネット通販で注文しました。
すぐに、注文確認の自動返信メールが届きました。
支払いを銀行振込にしようと思っていたので、
振込先を知らせるメールが届くのを待ちました。
注文当日には返信がなく、
翌2月17日夜遅くになって、
ようやく支払いに関するメールが、
2通!!届きました。
わたしは、
それほどせっかちな方ではないと思いますが、
この手の返信は、できる限り早い方がいいですね。
あまり間があくと、
支払い関連のメールが届くシステムではないのではないか?
…と、不安になります。
ウェブショップ上にも、
振込先の口座番号の記載はありましたので、
お客様の方で、送料やら何やら計算して、
振り込むシステムなのかな…
…と、ちょっと不安になったのでございまする。
最初に届く自動返信メールに、
改めて支払いメールが届く旨、
記載があったほうが、安心です。
それと、ネットショップ上にも、
お買い物手順の説明ページがあったほうが、
いいですね☆
2月17日に支払い通知が2通!!届いた…
…と、書きましたが、これがまたクセモノで、
同じ内容ではないのであります!!
振込先が違う!!
同じ銀行ですが、
口座番号が違うのであります。
どちらに振り込んだらいいの?
もしかしたら、詐欺?
…というわけで、
これは、「ダメ通販」に当たってしまったのだと
思いました。
ラッキー♪
わたしも、将来、ネット通販をやってみたいと、
考えておりますので、
いちいち気がついた点をメモして、
反面教師として、勉強させてもらおう♪
…と、考え直しました。
その後。
支払い先メールが届いたのが、
17日(水)の夜遅くでしたが、すぐに、
ネットバンキングで振込み手続きをしました。
なので、実際に振り込まれたのは、
翌2月18日(水)ということになります。
当日、返信なし。
翌日19日にも返信なし。
ちゃんと、振り込まれたのかな?
…と、不安になりましたよぉ。
2月20日(土)も、仕事の合間に、
何度かメールを確認していましたが、
夜8時の段階でも、返信がありませんでした。
2月21日(日)朝、メールを見てみましたら、
20日の夜に入金確認のメールが届いていました。
ほぼ3日、入金確認をしないのは…
ちょっと長過ぎですね☆
おそらく先方も、人手が足りていなくて、
こういうことになっているのだと思います。
わたしがネット通販を始めたとして…
わたしも1人でやっていることですので、
同じような事態にならないように、
気をつけなくては!!
…と、思いました。
入金確認メールには、
「準備が整いましたら、発送します」
と、書かれておりましたが、
これは、まったくもって、お客様目線で見れば、
ダメ返信ですね。
準備が整ったら発送するのは、当たり前であって、
せめて、「○日以内に発送します」とか、
到着日の目安がほしいところであります。
もちろん?そのメールが届いたのが、
土曜の夜遅くですので、
現在までのところ、商品は届いておりません。
ほんとに届くのか?
母の誕生日に間に合うのか?
今は、ちょっとヤキモキしております。
ほかにも、いくつか気づく点をメモしましたが、
今回の通販で、もっとも勉強になったのは、
商品が届くのに時間がかかったとしても、
お客様とのコミュニケーション(連絡)が、
しっかりしていれば、
お客様が不安になったり、イライラしたり…
することにはならないのではないか?
…ということです。
ダメ通販に当たったことで、
いい勉強になりました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆