今年新たに始めたもの☆
- 2016/01/03
- 21:00
年も改まり、
初挑戦してみようかな…
…と、考えていたことがありました。
年末には、渋めの大学ノートも、準備していました。

歳時記は、以前、文庫版を買って持っています。
あとは、作るだけ。
そう♪
今年新たに始めてみようと考えていたものとは、
「俳句」であります。
最近、「プレバト」というテレビ番組の俳句コーナーを
観ておりまして、自分でも、作ってみたくなりました。
あまり構えないで、素直に作ること。
季語、五七五の定型を極力守ること。
…など、心がけて、作っていこうと思います。

きょうは、「仕事始め」でもありました。
お店は5日(火)からなのですが、
その前にコーヒー豆の焙煎をしておかなければなりません。
初仕事クズ豆ひとつ選りにけり
コーヒー豆を焙煎する前と後に、
「ハンドピック」という作業をします。
豆を1つ1つ見て、欠点豆をはじいていく作業です。
根気の要る作業ですが、
コーヒーをおいしくするためには欠かせない作業です。
きょうは、今年初ということで、
特に丁寧に丁寧に…と心がけました。
目標を低きに変えむ年新た
テレビで「箱根駅伝」を観ていると、
サッポロの「大人エレベーター」のCMに、
広島の黒田投手が出演されていました。
「目標を達成する秘訣は?」の質問に、
「目標を低く設定すること」と答えられていました。
シンプルに心にストンと落ちるものがありました。
今年の年越し、正月は、ひじょうに穏やかです。
積雪も少ないですし、
気温も上がり、雪もだいぶ解けました。
やはらかき雨も降りおり松の内
とりあえず作ってみましたが、
文法など、間違いがあるかもしれません。
追々、おぼえていこうと思います☆
さて、「俳句」、
三日坊主にならず、続けられますでしょうか?
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆