スジャータじゃないのに…
- 2015/11/30
- 21:00
スジャータ、切れてるから、買って来なくちゃ!!

コーヒーミルク…厳密には、「ミルク」じゃありませんが…
「コーヒーフレッシュ」には、こだわりがあって、
兵庫県の加藤産業の物がほしいんです。
これを置いているお店が少ない。
今のところ、確認しているのは、
「スーパーふじわら」だけです。
少し前、そのスーパーふじわらが閉店してしまいまして、
今は、少し離れた所にある別のスーパーふじわらまで、
買い出しに行っているのであります。
だいたい、45個入りを4~5袋、買い占めてきますな。
それはそうと、先ほど、「コーヒーフレッシュ」のことを、
「スジャータ」と言いましたが、
これが、コーヒーミルクの呼び名として、なぜか、
わが家では、定着してしまいました。
「スジャータ」は、「めいらく(メーカー)」の商品名です。
商品名が、一般的な呼び名になっている例は、
意外にあって、例えば…
「宅急便」「セロテープ」「ホッチキス」「シーチキン」
確か…「マジック」もそうじゃなかったかな?
昔々、勤めていた時に、上司から、
「トニーくん、これ、ゼロックスしておいて!」
…と言われて、一瞬、「ん???」となったこともありました。
「ゼロックスする」とは、
「コピーする」という意味で、
さすがに今は死語になっていると思いますが、
逆に、「宅急便」「シーチキン」などは、
むしろ定着しすぎてしまって、
今は、商品名と知らず、
話している人も多いのではないでしょうか。
「コーヒーフレッシュ」を「スジャータ」と呼ぶのは…?
これは、わが家だけですな。
昔の人の中には、
「クリープ」と呼んでいる人は、
まだ、いそうな気がします☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆