習慣化がカギ☆
- 2015/11/04
- 21:00
最近は、規則正しい睡眠が、
マズマズとれています。
わたしの場合、
午前1時過ぎに寝て、
午前6時過ぎに起きる…
…というパターンですが。
睡眠時間は、もう少し欲しいところです。
理想は、あと1時間長く、6時間睡眠。
…というわけで、
睡眠はマズマズいいのですが、
そのあと、いけない時がある。
きょうが、まさに、そんな感じでした。
けさは、畑仕舞いをやるつもりだったのです。
普段の水曜朝には、
畑仕事とは別のあることをやるのが習慣なのですが、
その…あることが、きのうのうちに片付いてしまいまして、
水曜の朝に空き時間ができたわけでございまする。
で、きょうの青森市は、天気もよかった☆

畑作業には、うってつけの日和♪
…と思って、昨晩のうちから、
お店を開ける前の時間帯で、
1時間ぐらい、畑仕舞いをしよう!!
…と、考えていたのでした。
でもね。
いざ、その時間ができてみると…
録画したドラマを観たり、
本を読んだりしているうちに、
たいぎになってまいりまして…
1時間の予定が、30分になり、15分になり…
結局、あすは、休みですので、
あしたに先延ばしすることにしちゃいましたぁ~!!
ああ…泣。
ほんと、情けなやぁ~!!
仕事でも、そうなんですけれども、
たいぎになって、先延ばし…は、
しょっちゅうです!!
一方、趣味のあることだとか、
このブログもなんですけれども、
1日もサボらずに何年も続けていることもあります。
この違いは、なんなんだろう…?
…と、考えてみまして、
「習慣化がカギ☆」
…と、思いました。
畑仕事も、始めるまではたいぎなんですけれども、
始めてしまえば、楽しくなって、
「なんで、もっと早くに始めなかったのか?」
と、思ったりするんですね。
なので、その作業自体は、
決して、嫌いとか、難しいとかではないと思うんです。
さて、だとすると…
どうやって習慣化するかですねぇ~
どんなに小さなことでもいいので、
その作業のきっかけ、呼び水になるようなことを、
とりあえず、毎日、やるようにする…とか?
わたしは、ひとり仕事ですので、
サボろうと思えば、サボれちゃいますので!!
特に仕事面において、ここらあたりのことは、
もっと切実に考えるべきことなのかもしれませんね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆