昭和の男でやんす…
- 2015/10/30
- 21:00
最近、テレビなどを観ておりますと、
やたらカボチャが登場してますな。
しかも、緑色のおなじみのカボチャでなくて、
だいだい色の…
目鼻口などを型抜きして…
なんでも、「ハロウィン」というものらしいですな!!

あ、いやいや、ここだけの話、
わたくし、
この期に及んで、
「ハロウィン」…って、
イマイチ、ピンと来ていないんであります★
「クリスマス」「バレンタイン」ぐらいまでは、
ピン♪とくるんですけれども、
「ハロウィン」となると…
ハロウィンって、なに???
…って感じなのでございまする。
例によって、ネットで調べてみました。
ハロウィンとは…
毎年10月31日に行われるお祭り。
もともとは、秋の収穫祭的な意味合いや、
悪霊を追い払うという宗教的な意味合いの行事であったが、
現代では、宗教的な意味合いは、ほとんどなくなっている…
…のだそうです。
ここらあたりにも、
日本で盛り上がっている要因があるのかもしれませんな。
いやいや、正直、ここだけの話。
10月31日がハロウィンだってことも、
さっき調べてみるまでは、
自信を持って言えませんでした☆泣
だって…
昭和時代には、なかったでしょ?
あ、いやいや、あったでしょうけれども…
わたしが住んでいた周りには、
なかったと思いますよぉ。。。
トニーは、昭和の男でやんす☆泣
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆