密売交渉成立…100%
- 2015/10/21
- 21:00
まず、誰彼に声をかけてはいけません。
お声がけをする相手を選ぶことが肝要です。
まず、新規のお客様は、除外します。
いきなり、こんなこと持ちかけたら、
引いてしまうと思うんですよぉ。
常連客で、
先方も、こちらも、お互いの顔を覚えている…
…ぐらいの関係性は、必要です。
必ずしも、名前まで知っている必要はありません。
逆に、名前を知らない…
…ぐらいのほうが、いいかもしれません。
あと、常連のお客様全員に、
お声がけをしているわけではありません。
お客様にも、好みというものがございます。
あとは、タイミングも、大事かもしれません。
お声がけをする、タイミング。
お客様が来店されて、
間髪入れずに、話を持ちかける…のでは、
性急すぎます。
お客様が、
「どれにしようかな?」
と、商品を選ばれているタイミングで、
控えめに
「実は、ここには出していない商品があるんですよぉ」
と、切り出します。
ここまで慎重に事を運べば、
だいたいのお客様は、密売交渉に乗ってきてくれます。
今のところ…
10人にも満たない人数ですけれども、
密売を持ちかけたお客様は、
100%、交渉成立しております。
あの…
怪しいブツでは、ありませんよぉ。
警察などに、
間違って、通報したりしないでくださいよぉ。
表には出さず、ただいま、密売しているブツは、
「試し焼きのコーヒー豆」です☆

↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆