青森らしい…イギリストースト♪
- 2015/10/14
- 21:39
青森県民…特に青森市民…
青森市出身の方ならば、
1度は、食べたことがあるのではないでしょうか?
青森市民のソウルフード♪
「イギリストースト♪」
日本なのに…
焼いていないのに…
イギリストースト♪
わたしの父方の祖父の実家が、
このイギリストーストを作っている、
「工藤パン」の筋向いにありました。
しかも、祖父は、お店屋さんをしておりましたので、
工藤パンのパンをお店で売っていたのであります♪
わたしも、6~7歳のころ、
このお店に同居しておりまして、
時々、パンの焼ける香りが、
ふわぁ~…と、漂ってきたりしましたよぉ。
なので、特に、わたしにとっては、
「ソウルフード」的な存在なのでございまする。
ちなみに、オーソドックスなイギリストーストは、
砂糖入りのマーガリンを、生食パンではさんだもの。
時々、イレギュラーで、
いろんな味わいのイギリストーストが
販売されます。
「イギリストースト○○味」的な…ね☆
今月1日から、
青森らしいイギリストーストが発売されています♪
「イギリストースト・カシス味」です♪

いやいや、カシスは、
青森のかくれた特産品なのです。
国産カシスの実に80%が、青森県内産。
特に青森市で栽培されているそうです。
わたくし、実は、ジャムパン系は苦手の部類なのですが…
イギリストーストは、別格です☆
食べてみましたよぉ♪
今度は、同時発売の
「スペシャルカシス&チョコ(サンド)」
を、食べてみたいと思います☆
たぶん、これらの商品は、
期間限定品と思いますので、
食べ忘れのないように、ご注意くだされ☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆