青天の霹靂を食べる☆
- 2015/10/11
- 21:00
きょうのお昼ごはんで、
「青天の霹靂(へきれき)」を食べました♪
おそらく、青森県内の多くの食卓に、
きのうから、きょうにかけて、
上ったのではないでしょうか?
「青天の霹靂」
日本穀物検定協会のコメの食味ランキングで、
青森県産米として初めて「特A」評価を受けたお米。
きのう、10月10日、
開発から10年の時を経て、
ついに売り出されたのであります。
わが家も、早速、注文しましたよぉ。

わが家は、お米屋さんに持ってきてもらいましたが、
売り出しのあったスーパーなどでは、
150人以上の行列ができたところもあったようで、
売り切れ店、続出だったようです。
やっぱり地元に誕生したブランド米、
一度は、食べてみたいですよねぇ~♪
ちなみに、わが家で買った価格は、
5kgで2,570円。
新潟県産コシヒカリ、山形県産つや姫と、
同水準のようです。
きょうのお昼に、
鮭と納豆とのりと味噌汁…
朝食みたいなノリでいただきました。

味は、満足です♪
甘みとキレ♪
見た目、つややかで、
味にも、そのつやを感じるような♪
今は、生産量も限られているようですが、
今後、需要が増えて、
生産量が増えていくように、祈りたいと思います☆
いいお米ができました☆
ちなみに、青森県外への販売は、今月14日から、
首都圏の有名百貨店を中心に販売されるようであります。
青森県外発売初日にあたる14日には、
「銀座三越」でイベントも開かれるようです。
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆