屋根修繕ビフォー・アフター
- 2015/10/07
- 21:00
先週末の爆弾低気圧。
被害はないと思っていたのですが、
きのう、プチ被害を見つけてしまいました。
強風が吹くと、一番心配していたこと。
屋根…です。
いつも強風が吹くと、
屋根がはがれるんじゃないか…
…と、心配していたのであります。
屋根といいますか、
屋根のひさしの部分のトタン板が、
1枚、はがれかかっていたのであります。

お店&車庫の裏手の部分です。
おわかりになりますでしょうか?

小さな被害なのですが、
放置は、できません。
ここが完全に壊れてしまいますと、
ここから、屋根の下に風が吹き込んで、
屋根全体をはがしてしまう事態にもなりかねません。
自分で修繕してみることにしました。
この部分、実は、お店をリフォームした時に、
大工さんが釘を打ち忘れていたみたいで、
屋根の後ろ側全部、
わたしが釘留めしていたのであります。
なので、このぐらい、簡単に修繕できる…
…と、タカをくくっていたのが、
間違いでしたぁ~!!
とりあえず背面を釘留めしまして、
応急処置完了♪
…と、思ったのですが、ね。
応急処置後…アフターです。

一見、良さそうにも見えるのですが、
トタン屋根の下部分と、
屋根・軒本体を釘留めしたいわけなのですが、
その間に、すき間ができてしまいましたぁ~!!泣
おそらく1~2cmぐらいのすき間。
プチ失敗でございまする。
ま、でも、とりあえずは、
背面では固定できているので…とりあえず、
とりあえず、あすにでも、
長めの釘を買ってきて、
無理矢理にでも、下部分の釘留めをしたいと思います。
それで、とりあえず、良し!としようと思います☆泣
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆