やはり最後はこの曲♪
- 2015/08/23
- 21:30
耳鳴りを患って以来、
音楽から、なんとなく遠ざかっていたのですが、
最近は、むしろ意識して聴くようになりました。
Eテレで、日曜よる9時から放送の、
クラシックの演奏会とか、
曲目にもよりますが、
よく聴いております。
昨晩は、録画したドラマ、
「表参道高校合唱部!」を観て、
学生の合唱って、いいな♪
…って、改めて思いました。
なぜか、心にしみます。
で、その流れで、
「そういえば…」と、
新しく買ったPCを見ていました。
そういえば、もしかしたら、
Google Chromeでも、YouTube、
観れるかもしれない♪
いやいや、前のPCは、
音が鳴らなくなっていたのであります。
でも、新しいPCなら、
そんなことはないのではないか?
試してみました。
Google Chromeで、YouTubeを開き、
ちょっと迷って、検索窓に、
「doowop」と入力しました。
で、聴き始めたのですが、
もちろん、ちゃんと音が鳴り、
次から次に聴いていくと、
PCのスピーカーでは物足らなくなりました。
しばらく使っていなかった、
PC用外付けスピーカー、
だいぶほこりをかぶっていましたが、
ウェットティッシュなどで掃除して、
新しいPCに接続しました。
少し雑音が混じりますが、
PC内臓スピーカーよりは、いい♪
夢中になって聴いてしまいました。
The Satins「In the Still of the Night」
The Ronettes「Be My Baby」
Ben E King「Stand by me」
The 4 Seasons「Sherry」
The Shirelles「Will You Still Love Me Tomorrow」
The Crystals「Da Do Run Run」
…………、キリがありませんな。
Louis Armstrongs「What a wonderful world」は、
おだやかに癒される曲ですね♪
これを聴いて、終わりにしようと思ったのですが、
何の連想からなのか、
高橋つやさんの「津軽あいや節」が聴きたくなって、
そこからは、しばらく津軽民謡を聴いてしまいました。
で、その後、また、Doo-Wopに戻り、
The Fascinators「Oh Rosemarie」
The Tokens「Tonight I Fell in Love」
Dion「Tonight,Tonight」
Frankie Lymon & The Teenagers
「Why Do Fools Fall in Love」
The Chordettes「Lollipop」
The Platters「Smoke Gets in Your Eyes」
The Temptations「My Girl」
…………、キリがありませんな。
と、時計を見ると、すでに日をまたいで、
午前0時半。
いやいや、ついつい浸ってしまいました。
最後に聴きたい曲は、
これは、昔から変わらないのですが…
Sam Cookeの…いや、待てよ。
それを聴く前に、もう1つ、聴いてからにしましょう。
同じく、Sam Cookeの「Wonderful World」を聴いて、
気分を穏やかに上げてから…
もう1曲。
Sam Cookeの「You Send Me」
で、やっぱり最後はこの曲。
Sam Cooke「A Change is Gonna Come」
何度聴いても、涙が出てくる♪
一度、聴きだすと、止まらなくなってしまうのが、
玉にキズですが、
寝る前の音楽はいいですよね♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆