決めて、こまめに水を飲む☆
- 2015/08/14
- 16:19
初めて知った時には、
少し意外な感じがしましたが、
脳梗塞を発症しやすい季節の一番は、
夏なのだそうです。
最近、40代、50代の芸能人が、脳梗塞になった…
…というニュースを目にすることも多くなり、
同年代のわたしとしましては…
正直、気になりましたぁ~!!
予防策の1つとして挙げられているのが、
水分補給でした。
わたくし、若い頃、10代の頃は、
よく水を飲んでいました。
おそらく食事の時は、
1リットル、飲むこともあったと思います。
逆に水を飲みながらでないと、
飯が食えない…ぐらいの勢いで、
大量の水を飲んでいたのであります。
ところが、歳をとるに従って、
水を飲む量が減っていきました。
今では、意識して飲まないと、
食事中に水をコップ半分も飲んでいないこともあるぐらい。
これでは、マズイな…と思いつつ、
酷暑の夏を迎えました。
そこで、ここしばらく続けているのが、
水を飲む時間を決めて、1回にコップ半分ぐらいずつ、
飲むこと。
食事の時は、毎食コップ1杯以上。
あとは…特に、夜、寝る前にかけて、
こまめに飲むようにしています。
必ず飲むのは、
風呂に入る前と上がった後、
それぞれコップ半杯以上。
あと、それ以外では、夕食後、気がつけば、
寝る前にかけて、2回、3回と、
水を飲むように心がけておりやす☆
この習慣、なんとなく続きそうな気がします。
いや、続けたいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆