エアコンが壊れました。
…といいますか、正確には、
壊しましたぁ~!!泣

きのう、エアコンの掃除をしている時に、
おそらくファンだと思うのですが、
掃除機の吸い込み口で引っかけてしまい、
折れてしまったのでございまする。
もともともう12~13年も使っており、
本体も時々変な振動をしておりましたので、
ファン自体…といいますか、
本体全体もかなり劣化していたのだと思います。
また、冷房の効きも悪くなっておりましたので、
修理することは考えませんでした。
買い替えです。
きのう、配達の帰りに、
電器屋さんに寄って、
現状確認の上、見積もりを出してもらう、
段取りをしました。
ちなみに、知らなかったのですが、
今、エアコンを付けるためには、
専用のコンセントの設置が義務づけられたのだそうですね。
わたしのお店の場合は…微妙。
一応、今の設置場所にコンセントはあるのですが、
ブレーカーから他のコンセントと分けられている、
エアコン専用のコンセントなのかは、不明です。
あす、現状を見てもらうことになってます。
もしも、なければ、
専用コンセントを付ける必要が出てきます。
物入りです★泣
でも、エアコンなしは、無理なので、
お金が厳しくとも、
付けなければなりません。
夏、暑くなると、
わたしの商売は売上が落ちます。
ああ…
…と、思っていたら、
故あって、詳しくは書けませんが、
もう1つ、2つ、出費を要するアクシデントに
見舞われました。
売上少ない、この時期にぃ~!!泣
もう、踏んだり蹴ったりだなぁ…
と、ひとり言をつぶやいてしまいましたよぉ。
35.1℃の店内で。。。
あの…ちなみに、35.1℃というのは、
焙煎直後のわたしがいる場所の気温でして、
お客様のいらっしゃる場所は、
そんなに高くはないと思います。
今、急きょ、自宅から、
小型の扇風機を持って来て、
客席側で回していますが…
今、温度計で測ってみましたら、32.5℃でした。
少なくとも、涼しい気温ではありませんね。
すいませぬ。お客さまぁ~!!
なるべく早くエアコンを設置するようにしますのでぇ~
しばし、お待ちを~!!
ふむ。嘆いてばかりいても、しょうがないです。
これは、
「もう少し売上を上げるように、がんばりなさい」
…という、天の思し召しだと解釈して、
仕事をしようと思います☆
ああ…泣
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆