ラッセランド【青森旅】
- 2015/07/09
- 22:54
「青森ねぶた祭」は、
来月2日からですが、
ねぶた製作の進捗状況を
偵察してまいりました。
目的地は、「ラッセランド」
昔は「ねぶた団地」と呼ばれておりました。
青森駅の海側に、
「青い海公園」という公園があるのですが、
毎年、春から夏にかけて、
ねぶたを製作するテント小屋が並びます。
駅の駐車場に車を停め…
この駐車場は30分まで無料なので、
30分以内に偵察を完了しようと、
近道を行きましたよぉ。
一旦、海側に出てから、
木製デッキ?木製の道?を急ぎました。

ここ、天気がいいと、
気持ちいいんですよね♪
海の香りがして♪
風も、湾なので、おだやかな感じで♪

たまに、海を眺めるのも、
いいリフレッシュになりますね♪
…って、そうそう、のんびりと、
海を眺めているひまはありましぇん!!
ねぶた団地です。
もとい。「ラッセランド」です。

大きなテント小屋が並んでいます。
テントの一部には、
中が覗けるように窓がついています。

覗いてみました。


だいたい、紙貼りは終わっていて、
色付けが始まった…ぐらいの所が多かったです。
「ラッセランド」には、
わたしみたいな観光客が、
三々五々、来ていて、
小屋の中を覗いていました。
ねぶた本番前の「ラッセランド」は、
ちょっとB級な観光スポットだと思います☆
また、「ラッセランド」では、今、
「ねぶたガイド」というのをやっていて、
希望すれば、ガイドの案内で見学することもできます。
ご参考までに、
下に、ねぶたガイドの実施時間をお書きしておきます。
10:00~15:00(7/1~7/17)
10:00~15:30(7/18~8/1)
10:00~16:00(8/2~8/6)
※12:00~13:00は昼休み。
※最終受付30分前。
ラッセランドの中に、
「ねぶたガイド本部」がありますので、
そちらに申し込めばいいようです。
周辺には、
観光スポットがいっぱいありますので、
お祭り前に旅してみるのも、
一興かもしれません☆
ちなみに、祭り本番を観るためには…
ツアーなら、まだ若干残っているようでした☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆