球根じゃないんだ…
- 2015/06/15
- 22:14
元は、白い花が円形に咲いていた、
三寸アヤメなのですが、

株が混んできて、
それに草が混じってきて、
最近では、鬱蒼とした雰囲気が漂っていました。

で、今年こそは、掘り上げて、
別の場所に移植しようと考えていたのでした。
花が終わった頃がいいということで、
きょう午前中、いよいよ着手しました。
わたしの予想としましては、
球根が出てくるんじゃないかと…
で、球根をとりあえず入れるために、
鉢を準備していたのですが…
球根が見当たらない!!

根だけなんですよぉ。
ちょっと不安になりました。
きょうは、午前中に、送金と病院にも行く予定でしたので、
3分の1ほどで切り上げることにしました。

掘り上げた、根の部分は、
小分けにして、一応、プランターに、
土と一緒に入れて、保管しました。
入りきらなかった分は、
新聞紙にくるんで、
段ボール箱に入れておきました。
ネットで、調べてみましたら、
どうやら、三寸アヤメは、球根ではないようです。
根をハサミで切り分けて、
移植すればいいようでした。
移植予定地は、ココ↓

駐車スペース脇の、
芝桜の上の部分です。
ただ、ここは、土が固くて、
前にも一度、土起こしを断念した場所です。
再挑戦してみようと思います。
三寸アヤメが球根でないとなると、
掘り出して保存する形ではなく、
すぐに移植する段取りでいかなければなりません。
と、いうことで、
三寸アヤメを掘り起こす前に、
移植先の掘り起こしをやらなければならなくなりました。
掘り起こしたら、
園芸用の土を足して、耕し、
移植する段取りでいきたいと思います。
難航が予想されますが…
早速、あす朝から根気強く取り組みたいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆