メモ程度でいいので記録しておくこと
- 2015/05/23
- 22:05
けさは、6時ごろに起き出して、
PCを起動、別ブログ「トニー農園」を開きました。
(関連サイト)
「トニー農園」
ジャガイモの植えつけ手順を確認するためです。
だいだいの手順は頭に入っていますが、
種イモの間隔を何cmにするとか、
あいまいな所もあったので。
で、1つ、疑問が湧きました。
A区、B区の土起こし、
石灰&元肥入れ、すんでいたかな?
すんでいるつもりだったのですが、
改めて考えてみますと、
記憶があいまいなのです。
で、ブログ「トニー農園」を見たのですが、
記事は、ありませんでした。
農園記録をいちいち細かくつけるのは、
負担になるので、
今年は、ほどほどでいいかなぁ…
…と、思っていたのです。
でも、要になる事柄は、
ちゃんとした文章でなくてもいいので、
メモ程度の体裁でもいいので、
記録しておいたほうがいいですね★
畑に出てみると、
A区B区に、おそらく石灰と思われる、
白い点が、そちこちに見られましたので、
やはり、やってあるのだと思います。
ただ、日にちがハッキリしませんので、
これからは、こういうの、記録しておきたいと思います。
ちなみに、石灰&元肥を入れてから、
すぐは植えつけはできませんで、
2週間程度、時間をおかなければならないのです。
きょうは、早朝、風は強かったのですが、
ジャガイモ(とうや)1列だけ、
植えつけをしました。

あす、残りのジャガイモ(はるか)の植えつけをやる予定です。
ブログ「トニー農園」には、
過去記事も含め、3本、アップしておきました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆