店員臭がしみついている?【青森旅】
- 2015/05/17
- 22:26
以前、宅配の途中など、
エプロンを着けたままでお店屋さんに寄って、
店員さんに間違われる!!
…ということがありまして、
今では、配達途中にお店に寄る場合は、
必ず、エプロンを外すようになりました。
先週の青森旅の帰り道。
ホームセンターをみつけると、
立ち寄って、種イモ探しをしました。
毎年…ぽりぽり。
毎年、種イモを買うタイミングを逸してしまうのであります。
今年も…ぽりぽり。
畑の準備が整ってから買おうと思っているうちに、
種イモが売り切れてしまっているのでありました。
なので、青森旅の帰り道、
種イモがありそうなお店をみつけると、
立ち寄って探していたのでございまする。
某ホームセンターに、ありましたよぉ!!
今まで栽培したことのない品種、「とうや」

とりあえず1キロ購入してきたのですが、
2キロにしておけばよかったかも。
もう1キロは、
毎年作っている「男爵」を…
…と思っていたもので。
値段は、販売時期終盤ということなのか、
半額になっていました。200円程度。
とりあえず種イモ1キロゲットして、
ほかの苗も見ていた時のことです。
3~4mほど離れた所にいた女性が、
若干強めの声で、
「ちょっとぉ!!」と言いました。
誰かを呼んでいる様子です。
誰も応えなかったようで、
その女性は「ちょっとぉ!!」と、
さらに強い調子で言いました。
何か…イライラ、怒っている感じもあります。
わたしは、そこで、顔を上げたのです。
そうしましたら、
「コレ、焼きナスにもいいんだがぁ?」
と、きいてくるではありませんか!!
わたしに向かって!!
どうやら、その女性は、
わたしを店員さんと間違っていたようでした。
わたしは、まだその時点では、
事態がよく飲み込めず、
「さぁ…??」とあいまいに笑って、
その場を離れました。
その女性は、
わたしが職場放棄したように思ったらしく、
後ろで、さらに怒っている声がしました。
でも、引き返して、説明するのも面倒になり、
そのまま車に乗り込みました。
それにしても、
今回はエプロンもつけていなかったですし、
なぜに、その女性は、
わたしを店員さんと間違えたのでしょう?
普段、仕事は店員さんなので、
どこかに、それっぽい雰囲気が、
しみついているのかもしれませんね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆