新車初運転【青森旅】
- 2015/04/09
- 22:40
新車が届いたのは、今から2週間ほど前。

ホンダのNワゴン。
きょう、初めて乗りましたぁ~!!
津軽道を北上しました。

この津軽道って、
いつになったら高速道路になるのか?
いつまでも、このままで行ってほしいですね♪
…って、察しのいい方はお気づきかと思いますが、
わたくし、助手席に乗っていますね。
そう!
新車といっても、
わたしの新車ではありませんで、
トニーズシスターの新車なのでした。
最初は、まだ買ったばかりで、
下手に運転して、万が一、キズつけたりしたら、
たいへんですので、
自分で運転するのは控えておこうか…
…と、思っていたのですがね☆

がまんしきれませんでしたぁ~!!
青森県五所川原市の複合商業施設「エルム」で、
お買い物休憩をした際に、
運転を替わってもらいました。
違和感なしです。
五所川原から、
板柳町のお菓子やさん「アンジェリック」を経由して、
弘前市の「りんご公園」へ。
いや、特別りんご公園でなくてもよかったのですが、
少し入り組んだ道も走ってみたかったもので。
狭い道への左折なども、
ひじょうにスムーズでした。

なかなか良い車です。
中も広々ですしね♪
その後、再度、運転をシスターに替わり、
晩御飯を食べて帰宅したのですが、
最後は、後部座席に陣取りました。
後部座席も後ろに下げると、
かなり余裕があります。
助手席、運転席、後部座席…
…と、一通り乗ってみましたが、
どれが、一番、楽だったと思います?
当初の予想としましては、
後部座席が一番快適で、次が助手席、
やはり一番疲れるのは、運転席だろう…
…と、そう思っていたのですが、
乗ってみた後から考えてみますと、
まったく逆でしたね♪
運転しているのが、一番楽でした♪
案外、わたくし、運転が好きなのかもしれません☆
きょうは、天気にも恵まれ、
いいドライブになりました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆