ごくごくたまに、
子供達がお店の窓をのぞきこんだりしています。
たいがいは、小学1~2年生。
両手で目の上にひさしをつくって、
興味津々の表情でのぞきこんできます。
たぶん、日中は、
むこうからはお店の中が見えない…
見えにくいのだと思います。
で、中に何があるのか?
お店の様子はどうなってるのか?
気になって、のぞきこむのだと思います。
お店の中をのぞきこむのは、
だいたいは小学生、低学年で、
5~6年生になりますと、
あからさまに店内をのぞきこむ子は、
ほぼいなくなります。
ところが、そのぐらいの年頃の特に女の子の中には、
やはり、お店の窓に真正面から顔を近づけてくる子が、
ポツリポツリ、でてきます。
中学生ぐらいになりますと、
男子も少しずつ増えてきます。
女子はさらに増えてきますね♪
お店の窓に真正面から顔を近づけてくる子が。
たぶん、外からは、見えていないのでしょうね♪
お店の中が。
特に、入口ドア以外のガラス窓は、ペアガラスですので、
余計に見えにくいのだと思います。
中学生ぐらいから上の子が、
お店の窓に顔を近づけるのは、
お店の中をのぞきこむためではありません。
何のためだと思います?
………………
ハイ! 正解!!
前髪を整えているようですよぉ♪
女の子も、男の子も♪
わたしが、お店の中から、
チラ見しているのも、知らずに!!
この前なんか、
女の子が窓に顔を近づけながら、
鼻の穴に指を持っていったので、
鼻毛でも抜くのか!!
…と、ちょっと焦りましたよぉ。
…って、わたしが焦ることもないのですがね。
さすがに、鼻毛を抜かず、
鼻くそをほじるわけでもなく、
ただ単に、鼻の下がかゆかったのだと思います。
ことなきを得ましたけどね★
たぶん、外からは見えにくいのでしょうけれども、
外から中が見えにくい時は、逆に、
中から外はよく見えますので!!
ご注意くださいませ☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆