わたしの感覚がおかしいのかな?
- 2015/03/28
- 22:13
NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」
きのうは、
珍しく7:30から放送されるBSを観逃して、
8:00からのNHK総合を観ました。
エリーが亡くなる話で…
放送終わって、
後番組の有働アナの泣き顔が見えかかったところで、
即行!!チャンネルを替えました。
いやなんですよぉ…
なんか押しつけがましくて。
あの後番組での「朝ドラ受け」のリアクション。
特に今回の朝ドラは、
やっぱり最後まで、イマイチ入りきれなかったので、
せっかくエリーが亡くなっているのに、
泣けないんですぅ。
今回の朝ドラ「マッサン」は、
中途半端に脇筋が入ってきたり、
回想シーンが多かったりして、
主筋が盛り上がらなかったことと、
なかなか物語が進行せず、間延びした所があるかと思えば、
逆に「15年後」みたいに、いきなり時間が経ってしまったり…
…と、ちょっとチグハグな印象を受けました。
なので、エリーの死にも、
あまり感動できなかったのだと思います。
「エリー、よく頑張ったね(泣)」
…と、思えなかった。
思えるだけの物語がなかった…
…と言いましょうか。
ふむふむ。
↑かなりの酷評ぶりですね…ぽりぽり。
そんな言うほどおもしろくないだけのドラマ…
…というのでもないのですが。
人の死…ってのは、
重い事柄だけに、
しっかり「生」の部分が描けてないと、
共感できないもの…みたいです。
TBSドラマ「まっしろ」も、
最後は、患者さんの死が中心に据えられ、
生前葬のシーンが長々と続きましたけれども、
あれは、最終回にして、早送りしちゃいましたよぉ。。
…と、思いつつ、
ネットでほかの人の感想や視聴率などを見てみましたら…
意外なことに!!
「マッサン」のエリーが亡くなるくだりは、
大好評みたいでした!!
「あんなに泣けたシーンは、ない」…とか。
また、視聴率も、終盤にきて、
最高視聴率、25%超!!
…と、概ね良いみたいなのでした。
いやいや、最近、感動したドラマ「流星ワゴン」について、
良い感想が少なく、視聴率も特別上がっていなくて、
逆に意外な感じがしたことがあったもので。
これは、もしかしたら…
わたしの感覚がおかしいのでしょうかぁ~?
ま、いいですよね。
ドラマの感想、好みは、人それぞれで。
来週からは、新朝ドラ「まれ」が始まります♪
楽しみに放送を待つことにします♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆