お願いは逆効果だと思うんですけど…
- 2015/03/24
- 22:07
あさ9時前だったと思います。
玄関のチャイムが鳴りました。
朝のこの時間帯は、何かと忙しい時間帯で…
わたしも何かをしている最中で、
でも、誰も出ないので、仕方なく、
応対に出ました。
そしたら、玄関の外には、
知らないおじさんが立っていました。
「はい?」
ふむふむ。
パンフだけもらって、
早々に応対を切り上げました。
選挙のお願いです。
毎回、思うことですけれども、
こういう習慣、そろそろやめたほうがいいと思います。
投票をお願いされても、
わたしにとっては、逆効果です。
知り合いなら、いざ知らず。
全然面識もない方から、
朝の忙しい時間帯に突然訪問を受けて…
お願いされても…
それに、厳密に言えば、
選挙活動として戸別訪問するのは、
公職選挙法違反ですし…ね★
選挙も、ネットの活用が解禁されていると思いますし、
もっとネットを活用して、
サイトにアクセスを促すようなことをした方がいいと思います。
選挙公報なども、
地方選でも、サイトに載せ、
アクセスを促すようにしたほうが、
若者の選挙離れにも有効でしょう。
それに、ただ一方的にお願いされるよりは、
候補者の主張なり実績なりをわかった上で、
投票するほうが、健全?というものです。
青森県議選は、来月の3日告示、12日が投票日です。
わたしは、選挙は皆勤賞ですので、
今回も、行くつもりです。
誰に投票するかは、
今のところ…ほぼ決めていますが、
もう少し考えてみたいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆