ノスタルジー・マーケティング?
- 2023/11/20
- 21:00
ひょんなことで、
郷愁をそそられることがあります。
ちょっと食べてみたくなりました。
「おとなの肝油(かんゆ)」
昔々、幼稚園で、
1日に1粒だけ、くれるんです。
「1粒だけ」というのがミソで、
また、おいしさを倍増させるんですね♪
おとなになったら、
袋ごと、買って、何十粒も、食べるんだ!!
…と、心に誓いましたね♪
「肝油」は、子供にとっては、
おいしい、おやつ感覚でした。
でも、「肝油」は、
本来、「おやつ」「お菓子」ではなくて、
戦後、子供達の栄養不足を補うために食べられたもの。
令和の今の子供達は、さすがに、
栄養不足ということはないでしょう。
それは、大人にしても、同じことだと思います。
令和の今は、なにも、栄養を、
肝油で補う必要はない。
上記の商品は、
栄養不足を補うため…というよりも、
ある程度の年齢層に対して、
懐かしい気持ちから商品を購入させる…
「ノスタルジー・マーケティング」なのでしょう♪

ちなみに、肝油を、いっぱい食べるのは、
逆に、健康を害するようですよぉ。
おとなになっても、
1日に1~3粒程度が適量のようであります☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆