ブルーボトルコーヒー試飲♪
- 2015/03/10
- 22:03
コーヒー界の「apple」とも呼ばれ、
アメリカで大人気のカフェが、
先月、東京の清澄白河にオープンしました。
オープンする前から、
テレビや雑誌などのマスメディアで、
ずいぶんと目にしておりましたが、
オープン後は、なおそれに拍車がかかって、
目にしない日はないぐらい…
…と、それはオーバーですが、
日本でも、今後、人気が出そうなお店です。
「ブルーボトルコーヒー」
わたくし、こう見えて、
少々ミーハーなところもあるもので…ぽりぽり。
最近では、一番行ってみたいお店です。
そんなこんなのきょう、
あるお客様からちょうだいしましたぁ~♪

ふふふふ。
かたじけない。
ほんとに、ありがとうございましたぁ~!!
銘柄名は、
「ケニア・ニエリ・ガザイジ」
早速、昼食後、いただきました。
豆は大粒で、注目したのは、焙煎度合いです。

「浅煎り」とまでは言えないかもしれませんが、
それでも、一般には最近あまり見られないぐらい、
焙煎が浅い豆です。
見た目の想像を裏切らず、
「酸味を楽しむコーヒー」だと思いました。
日本では、酸味は、
どちらかというと嫌われ役で、
苦味や甘み、コクが好まれる傾向があると思います。
ただ、一口に酸味といっても、
いろんな酸味があるわけで、
ブルーボトルコーヒー・ブームが、
コーヒーの酸味への偏見を打破してくれるかもしれません。
…と、言いつつ、
わたしの個人的な好みで書けば、
この豆、深煎りで飲んでみたい…
…ような気もしました☆
H様。
あらためまして、ごちそうさまでした。
「ブルーボトルコーヒー」、
お店の方は、混んでいるそうです。
もう少しブームが落ち着いてから、
行ってみたいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆