今年は何つくろうかな?
- 2015/03/07
- 22:00
今年の雪解けは早いです。
3月もまだ始めだというのに、
地元紙に「フキノトウ顔を出す」…って記事が、
載っておりました。
わが家の庭は…

まだ少し早いようですが、
ただ、雪の高さは、だいぶ低くなっております。
雪解けは、例年と比べますと、
1カ月ぐらい早いのではないでしょうか?
庭を眺めておりますと…
かなり気が早いのですが…
「今年は、何、つくろうかな?」
…って考えてしまいました。
トニー農園(家庭菜園)。
おそらく始動は、
ゴールデンウィーク前後になると思うのですが…ね☆
今年、必ず作ろうと思っておりますのは、
トマト(ミニ・大玉)、ジャガイモ、ピーマン、ナス。
ここらへんは定番ですが、
上に挙げた4種は、いずれもナス科なんですよね。
連作障害の心配がありますので、
どう、レイアウトしようか?
ほかでは、キュウリ、インゲン…は、マストですが、
毛豆(枝豆)は、迷っております。
ネズミの被害があるかもしれませんので。
ま、これは、もう少し考えてみたいと思います。
あとは…長ネギ。
去年、初挑戦したハックルベリーは、
今年は、種とり→育苗から、挑戦してみるつもりです。
あとは…?
今年、新しい作物は…サツマイモかな♪
やるとしたら。
まぁ、あまり種類は増やさないようにしたいと思います。
ああ…楽しみであります♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆