よいみやか、よみやか?【青森旅の素】
- 2023/09/12
- 21:00
「宵宮」
これ↑、何と読む?
「よいみや」か?
それとも、「よみや」か?
わたしは、子どもの頃から、ずーっと、
「よみや」と読んでいました。
付け加えると、
周りの人たちも、大概は、
「よみや」と呼んでいたと思います。
なんなら、漢字も、
「夜宮」と書いていました。
でも、いつのころからか、
書く方は、「宵宮」になっていて、
読み方だけ、「よみや」と、なっていたんですね…
どうでもいいことかもしれませんが…
最近は、書くのも、手書きではなくて、
PC(ワープロ)です。
で、「宵宮」を書く場合は、
「よみや」では、変換されないので、
「よいみや」と、打っているんですね。
どうでもいいことかもしれませんが…
「よいみや」とキーボードを打っておきながら、
読みは、かたくなに、今でも、「よみや」なんであります。
ほんとは、どっちが、正しいんだろう?
例によって、ネットで調べてみました。
結論。
どっちでもいいようです♪
フム。
どうでもいいような話ですが…ポリポリ。
ところで、今週末は、
青森市の大きめの神社で、「宵宮」が、あります。
9月15日(金)「善知鳥(うとう)神社」
9月16日(土)「久須志(くすし)神社」
どちらも、16時スタート♪
今年は、暑いので、浴衣でも、良さそうですよぉ☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆