ワイドショーの大好物
- 2015/03/06
- 21:59
昔々と比べますと、
最近は、「ニュース」と「ワイドショー」が、
だんだん近づいてきているような気もします。
今のワイドショーは、
お得意の芸能ネタから事件・事故はもちろん、
昔は、あまりなかったと思うのですが、
政治・経済ネタまで、
普通に取り扱うようになりました。
むしろ、ニュースよりも、
詳しかったり、わかりやすかったり…
こういうと、ネタによっては不謹慎になりますが、
おもしろかったりしますな☆
最近でいえば、「大塚家具」
昔でいえば、
新聞の経済面に載るような話だと思うのですが、
今や、ワイドショーの大好物と化しております。
「親子骨肉の争い」とか「お家騒動」とか、
「土曜ワイド劇場」のタイトルばりの盛り上げようで。
リポーターも、
「いよいよ、運命の株主総会まで、
あと3週間となりましたぁ~!!」
…なんて言っちゃって、
完全に面白がってますよねぇ♪
ま、番組のことは、言えないのですが…
こういうことを、
視聴者は観たい、知りたい、関心があるので、
それに沿った伝え方になっちゃうのでしょう。
わたしも…実は、そうです。
録画してまで観たりしております。
お父さんと娘さん、どっちに軍配が上がるか?
もっと、家族、なかよくしたらいいのに…とか、
その時々、好き勝手なことを思って見ておりやす。
また、あのお父さん、なかなかのクセモノ…もとい。
もとい。演出家ですね☆
あの…幹部社員をズラ~っと従えての記者会見。
見応えがありました♪
また、幹部役員、社員の会長支持の連判状は、
印鑑じゃなくて、拇印で押されていて、
何か…「血判状」をイメージさせる、うまい演出でしたね♪
いかにも「社員全員が自分の味方だ」というアピール…
…だったわけですが、
なんでも、前回の久美子社長解任のあと、
久美子派幹部社員の粛清人事をやったということですので…
あ、いやいや。
いかんいかん。
ワイドショー的なノリになってしまいました。
ま、それはそれで、興味はあるのですが!!
それとは別に、
もともとは経営方針の違いが争点だと思いますし、
そちらの方も、どういう結論になるのか?
興味が湧きます。
そちらの方が、本筋ですものね♪
注目の株主総会は、3月27日。
わたしは、久美子社長の勝ちを予想しますが、
創業会長一派を切り捨てるようなことがないように、
祈っておりやす。。。
祈って…?
野次馬根性ですね。面目ない。
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆