悩みを吸い取る池【青森旅】
- 2023/08/02
- 21:00
昨晩、青森ねぶたの開催前日。
「廣田神社」に、行って来ました。
ねぶたで混雑する前に。
この時期の廣田神社といえば…

「金魚ねぶた」ですね♪


大鳥居には、
たくさんの金魚ねぶたが、掲げられ、
「金魚ねぶた献灯祭」が、行われています。

迫力のねぶたを楽しんで、
ちょっと、ひと休み、
熱冷ましにお参りしてみては、いかがでしょう。
裁判所の向かい側(山側)、
国道から細い参道がありますが、
わかりにくいので、
普通に道路を少し歩くと、
すぐに、わかると思います。
手水には、りんごが浮かべられていました。

心憎い、おもてなしですね♪
ところで、廣田神社は、道路をはさんで、
ほかにも、お社があります。
この時期は、
レインボーの金魚ねぶたが飾られてあって、
多くのお客さんは、それに引き込まれるようにして、
境内に入るのです。

すると、左側に、お稲荷様があるのに気づき、
何人かは、お参りするわけなのですが…
その七色金魚ねぶたとお稲荷様の間にも、
鳥居があるのです。
一見して…、怖い。
そこだけ、異界な雰囲気。
入口に、
金魚ねぶたが置かれているのですが…
黒い金魚ねぶたなんですよぉ…

廣田神社には、これまで、何度もお参りしておりますが、
気づかなかった。
で、一瞬、怖いと思ったのですが、
意を決して、橋を渡りました。
フム。
鳥居をくぐると、池があって、
橋が架かっているのです。
で、お賽銭をあげて、
二礼二拍手一礼。
そのあと、お参りしたお稲荷様の所に、
説明書きがあり、
その池のいわれが、わかりました。
「悩みを吸い取ってくれる池」
知らずにお参りしたのですが、
ご利益があるかもしれません。
…と、いいますのは、
家に戻って、スマホで撮った写真を見たのですが、
この池の神社を撮ったと思われる画像が、
変な感じになっていたのですよぉ…
全体に、深いグレーで、
斜めに、淡いグレーの雲がかかっているような…
ちょっと怖いし、不謹慎にも思いますので、
その画像は、載せません。
PCにも取り込まず、
削除して、神棚で、拝んでおこうと思います。
わたくし、霊感はないと思うのですが、
こういう写真が、時々、撮れてしまいます。
この池は、たくさんの人達の悩みを吸い取ったので、
こんな感じに撮れてしまったのかも…
…と、いうわけで、
穴場のパワースポットかもしれません♪
「青森ねぶた祭」観光の際には、
あわせて、行かれてみては、いかがでしょう☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆