役不足だけど、みごたえはあった☆
- 2023/07/24
- 21:00
「大相撲名古屋場所」
きのうが、千秋楽でした。
例によって、
深夜のダイジェストを録画で観て、
千秋楽だけ、リアルタイムで、観戦しました。
横綱照ノ富士、大関貴景勝の休場。
新大関霧島も、途中休場から復帰してきましたが、
おそらく、体調は、万全でない。
役不足な印象の場所だったのですが、
案外にみごたえはありました。
青森県勢…おらほの力士では、
宝富士関、前頭下位で、9勝6敗。
勝ち越せて、ほっとしました。
今場所は、比較的、相撲も、長くなかった♪
あと、安大翔、序の口優勝。
久々の青森県勢の新鋭…
フムフム。
出身は、宮城県なんですね♪
でも、青森県の三本木農業高校出身。
準おらほの力士…的な感じで、
応援していきたいと思います。
また、今場所は、青森以外の力士に、
みごたえがありました。
豊昇龍と北勝富士の優勝争い。
まだまげが結えない新入幕力士…
伯桜鵬の大活躍。
元大関朝乃山、途中休場しながら、
勝ち越し。
終盤、負けがこみましたが、
錦木、初三賞獲得の相撲も、
印象に残りました。
当初は、役不足な感じもしたのですが、
終わってみれば、
なかなかにみごたえのある場所でした。
豊昇龍の初優勝、大関昇進も、
納まる所に納まったという感じがしました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆