コメント
No title
長者,私も懐かしい響きではあります。
八高の山側から,来迎寺にあった保育園に通ってました。時代はずれるけど,同じ道を歩いてたのかもです。
でも,長者山の記憶は全然ないです~ A^_^;)
5歳までのたった数年しか住んでないのに親が何度も引っ越して…。
そうそう,どうも犬にかまれたらしく病院に行ったそうです(あくまでも,自分では記憶にないですけど)。
百年っていうのは凄いですね。まだまだ続いてほしいです。
八高の山側から,来迎寺にあった保育園に通ってました。時代はずれるけど,同じ道を歩いてたのかもです。
でも,長者山の記憶は全然ないです~ A^_^;)
5歳までのたった数年しか住んでないのに親が何度も引っ越して…。
そうそう,どうも犬にかまれたらしく病院に行ったそうです(あくまでも,自分では記憶にないですけど)。
百年っていうのは凄いですね。まだまだ続いてほしいです。
★みーさんへ
「来迎寺」
思わず、Googleマップで、検索してみました。
ここら辺りは、もしかしたら、
長者小学校の学区外だったかもしれませんが、
わたしの行動範囲でした。
そうです。そうです。
その頃は、野犬が群れを作って、
小さい子供を襲う事件が、多発していました。
わたしも、2度、襲われたことがあります。
今は、だいじょーぶですよぉ♪