競馬の控除率は券種によって違う【POG】
- 2023/07/14
- 21:00
みんなが馬券を買って、
胴元(主催者)に集められたお金は、
当たった人に、配当されるわけですが、
100%、払い戻されるわけではありません。
胴元の取り分があります。
この胴元の取り分の割合は、
「控除率」と言われております。
昔は、競馬の控除率は、一律でしたが、
今は、自由化されて、
競馬の主催者によって、違いがあります。
で、さらには、券種(勝馬投票法・賭式)によって、
違いがあります。
JRA日本中央競馬会の場合は、以下の通り。
単勝…20%
複勝…20%
枠連…22.5%
馬連…22.5%
ワイド…22.5%
馬単…25%
3連複…25%
3連単…27.5%
WIN5…30%
…と、なっております。
控除率の点からみると、
「単勝」「複勝」がお得ですね♪
それでは、新馬のチェック、
7月15日(土)・16日(日)分です。
【候補馬】
7月15日(土)
福島5R クラッチプレイヤー 牡
7月16日(日)
中京5R ロカブルン 牝
函館5R レーヴジーニアル 牡
函館5R ベランジェール 牝
【指名馬】
7月16日(日)
函館5R レーヴジーニアル 牡
(関連サイト)
「JRA VAN POG 23」
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆