青森県美術館めぐり♪
- 2015/02/22
- 22:09
ここのところ、とんとごぶさたですが、
東京旅をする時は、大概、
1つは、美術展に行くのが恒例でした。
と、いうことで、きょうは逆に、
青森県外から青森旅に来られた観光客向けに、
青森県内の美術館をご紹介してまいりたいと思います。
その時々によって、
企画展の内容は替わりますので、
展示のスケジュールなどは、
それぞれ、美術館の公式サイトでご確認ください。
「青森県立美術館」(青森市)
奈良美智、棟方志功など青森ゆかりの作家の作品展示から、
企画展は…4月11日から5月31日まで、
ウルトラマン、怪獣のデザインなどで活躍した、
「成田亨 史上最大の回顧展」などが予定されています。
もしも、行かれたら、「あおもり犬」も、ぜひ、観てください。
ちなみに、ショップ、カフェもあります。
美術館の隣は、「三内丸山遺跡」で、見学できます。
「棟方志功記念館」(青森市)
「国際芸術センター青森」(青森市)
国内外からアーティストを招き、
滞在してもらって、作品を作ってもらう♪
で、滞在期間中に、展示会のほか、
レクチャー、ワークショップなども開き、
アーティストと交流もできちゃう♪
…という、異色の芸術施設。
「常田健 土蔵のアトリエ美術館」(青森市)
わたくし、中学時代、常田健さんの弟が、
美術の先生でいらっしゃいました。
たまぁ~に開館する美術館ですので、
開館日は、必ずご確認ください。
「八戸市美術館」(八戸市)
「鷹山宇一記念美術館」(上北郡七戸町)
企画展は、日本画、洋画…様々ですが、
常設の絵馬の展示が、わたくし個人的には、好きです。
今年は、ゆかりの神社とか、訪ねてみたいと思っています。
「十和田市現代美術館」(十和田市)
十和田市の中心街「官庁街通り」を街ごと美術館にしてしまおう♪
…みたいな構想もあるようです。
何やら、全国的にも人気の美術館らしいですよぉ。
…と、青森県内の主だった美術館・芸術施設をご紹介しました。
青森は、東北新幹線で、東京から3時間ちょっと♪
食べ物もおいしいですし、温泉もありますし、
観光シーズンをはずして、週末旅行☆
1泊して、美術館巡り♪
…なんてのも、おもしろいかもしれませんよぉ☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆